アロマ 使用期限 早見表

by オリブビューティ

<アロマクラフト&ハンドメイドコスメ>

◆精油(エッセンシャルオイル)

・未開封 取り扱い説明書をご確認ください

・開封後 1年以内(柑橘系半年以内)

◆トリートメントオイル

・未開封 取り扱い説明書をご確認ください

・開封後 取り扱い説明書をご確認ください

・希釈後 最大2ヶ月以内

◆ローション

・3週間以内

◆フェイスマスク(クレイ)

・1ヶ月以内(冷蔵庫)

◆クリーム(蜜ろう)

・2ヶ月以内

※リユース(Reuse)
使い切りでのご使用をおすすめいたします。

<蜜蝋スクラブトリートメントの作り方>

1.古くなった蜜蝋クリームを準備する

2.再び、蜜蝋クリーム湯煎する

3.湯煎した蜜蝋クリームに天然塩をお好みの量加える

4.天然塩を加えた蜜蝋クリームを適度に冷ます

5.冷めた天然塩を加えた蜜蝋クリームに、
  お好みの精油(エッセンシャルオイル)を数滴加える

6.まんべんなくかき混る

7.蜜蝋スクラブトリートメント剤の出来上がり

8.バスタイム時にお好きな部位にご使用してください。
  トリートメント後はきれいに洗い流してください。
  ヘッドトリートメントにも相性がよいです。
 (敏感な部部位へのご使用はお避けください)

◆ボディシャンプー

・最大1~2ヶ月以内

◆バスソルト

・1年以内
※バスソルトの使用期限は作った日から約1年。
密閉容器で保存し、なるべく早めに使い切りましょう。

◆マウスウォッシュ

・アルコールあり 1ヶ月以内

・アルコールなし 2週間以内

◆ハンガリーウォーター

・2年(長期保存可能)

◆アロマフレグランス(香水)

・3~4ヶ月、半年(長期保存可能)

◆ルームフレッシュナー

・2~3ヶ月

◆オイルの保存

・保存方法:遮光瓶

・保存場所:冷暗所

冷蔵庫に入れると、オイルが持つ植物エネルギーが少し落ちるといわれています。

オイルは変質すると不快な香りがしてきますので、

そのような香りがしたときには、すぐに処分してください。

上記はあくまでも使用期限の目安です。

販売メーカ、保存状態、基材、季節等によって異なります。

期限にかかわらず、お早目(新鮮なうち)のご使用をおすすめいたします。

作り置きではなく使い切りでのご使用をおすすめいたします。

精油(エッセンシャルオイル)には禁忌があります。

みなさまのアロマライフにお役にたてればと願っております。