ようやくセカンドオピニオンを受けるため動物病院へ行ってきました

毎年恒例の、ワンちゃんの予防接種の季節がやってきましたね。

本日のラータン お庭ぼっこ中

先日、ようやくファーストオピニオンで診断を受けた良性腫瘍(お腹に出来た2ヵ所)の件も併せ、セカンドオピニオンを受けに動物病院へ行ってきました。

診断

写真上部分 右脚付根部分は、ホルモン変化による物

写真下部分 右おっぱい部分は、乳腺腫瘍

どちらも、初見では良性のものと判断されるが、切除後、大学専門機関へ送り検査後、結果が分かるとのこと。

避妊、乳腺腫瘍施術 入院期間1日 費用 入院、手術含め7万円ほど。

乳房から出た透明の液のことも聞いてみました。

ヒート(発情期)期に良くみられる、生理現象ということなので、特に問題はなし。

充分なインフォームドコンセント(説明と同意)のもと、手術を受けることに決めました。

決め手は、なにより、獣医の先生や、スタッフのお姉さんに対して、怯えることなく、リラックスして診察を受けてくれたこと、入院期間も1日とワンちゃん自身の不安も解消することができると思ったこと。

そんなピュアな動物的本能を優先させてあげたいからです。

ちなみに、人間も瞬時に危険を察知する能力(違和感みたいなものを瞬時に判断できる)が備わっています。みなさんは、上手に使えているかな・・!?

また、この動物病院を知ったきっかけは、いつもお会いする、朝のワンちゃんお散歩メンバーの方から教えてもらいました。

地元とはいえ、10年以上も熊本の実家を離れていますから、確信できる情報が少なく、とても助かりました。

しかし、田舎の口コミコミュニティ能力は凄いです(インターネットよりも確実に情報が手に入り、表も裏部分も詳しすぎて・・)。

さて、

先日、母の眼鏡修理のため、近くのショッピングモールへ行ってきました。

そこには、定期的(月1~数か月に1回の頻度)に、眼鏡のメンテナンスや、補聴器相談会などを開催されています。

地道な営業活動、感心しますね。

本来、そこにあった眼鏡屋さん(唯一のショッピングモール内の店舗)は、数年前、撤退されていたからです。

地元近場には眼鏡屋さんがないので、その当日は、高齢者のかたなど含め、それはそれは、大盛況でしたよ。

訪問型店舗の眼鏡屋さんの、一人勝状態です(需要があるということですね)。

ほんと、便利で解りやすいってビジネスの基本ですよね。

お役に立てればうれしいです。

では、素敵な一日をお過ごしくださいね。