by オリブビューティ
サロン会員限定講座公開いたしました。
「オイルマッサージの効果効能と、植物オイルホームケアのポイント・オイルの保管およびご使用方法」
人間の細胞に働きかける植物エネルギーの力を利用した、お肌や、体を、美しくする、簡単でリーズナブルなお家で簡単にできるお手入れの、自然療法です。メイクアップ、メイクオフ時に植物オイルをポイント使用して効果をあげる方法、下半身のむくみを解消するポイントなど。
◆植物オイルとは
植物オイルは細胞を傷つける活性酸素から身を守り、肌を柔軟にさせるともに細胞の隅々まで浸透しお肌を活性化させます。使用するほどに肌質が変わっていき、健康なツヤのあるお肌に再生されます。
◆植物オイルの効果効能
- 皮膚の軟化作用(柔らかい肌) ・皮膚保湿作用(美肌効果)
- 皮膚浸透力(アンチエイジング) ・皮膚組織の再生効果(回復力)
◆植物オイルの上手な選び方
現在では、環境汚染が広がり、有毒な化学物質によって世界中の土壌が汚染されております。
アロマセラピー、オーガニック商品を取り扱う専門店などでのご購入をおすすめします。
◇植物オイルを選ぶポイント
- 植物オイルであること・フレッシュなこと・滑りがよいこと・色・臭いがないこと
- 活性(ききめ)があること・栄養価が高いこと・値段があまり高くないこと・低温圧搾のもの
◇植物オイルの使用を避けたほうがいい場合
- 鉱物油・古い(酸化している)・匂いが強すぎる
- 食用の大豆油、天ぷら油、サラダ油(添加されている抗酸化物質によるアレルギーのおそれがある)
・サフラワー(紅花)油(酸化が速いので管理が難しい)
- アレルギーのあるオイルの使用を避けること(かゆみなどが出たら、すぐに使用を中止する)
◇植物オイルの取り扱いと使用期限
- 直射日光をさけ、遮光ビン(色のついたビン)などで、小分けして使用する(酸化を防ぐ)
遮光ビンのお手入れ(酸化臭がしたら)→食器用洗剤を入れ、ビンを振って洗った後、
洗剤を水で洗い流し、煮沸消毒後、よく乾燥させて、ご使用ください
- 取り扱いメーカの使用上、取り扱いを参考にする
・冷蔵庫で保存すると、植物エネルギーが低下するため、冷暗所で保存
◇植物オイルのケアと使用頻度
通常のスキンケアと同様にご使用ください。お肌に塗布して紫外線に当ったとしても24時間くらいでは酸化
はしません。逆に、酸化しにくい成分のオイルや、日焼けによる酸化を防ぐ成分が入っているオイルなどは紫外線によるお肌の酸化を防ぎます。使用開始後、1ヶ月ほどでお肌の調子が良くなってきます。
個人差はありますが、使用開始後に吹き出物などが出る、皮膚の皮が剥がれ落ちるなど、お肌に変化が出る場合があります。これは、オイルのデトックス効果が強くでる場合です。がゆみ、赤みがない場合は問題ありません。ご心配の時は、使用を減らし、徐々に慣らしながらケアするとよいです。
- オイルがお洋服やシーツタオルについてしまったら
通常のお洗濯ではオイルが取れにくいため、作業着用専用(油汚れ)洗剤を使用して、つけ置き後、通常のお洗濯をするとオイルが落ちやすくなります。タオル等もオイルが付着するとタオルから酸化したような臭いがする場合があります。この場合も都度、作業着用専用(油汚れ)洗剤を使用するとオイルも落ちやすく臭いも気にならなくなります。作業着用専用(油汚れ)洗剤はホームセンターなどで購入できます。(長時間放置すると落ちにくいです)
- メイクアップ、メイクダウン時に植物オイルをポイント使用して効果をあげる方法
植物オイルによっては、紫外線(酸化)から肌を守る役割があります。
オイルマッサージのポイントは、しわが入る方向に対して、直角方向に行います。この時、肌をこするのではなく、手や指を滑らせるようにします。メイクアップの下地、メイクダウンの仕上げに使用すると、肌の乾燥を防ぐ働きがあり、保湿効果がより高まります。植物オイルは、季節に関係なくオールシーズンご使用可能です。また、お化粧落としクレンジングとしてもご使用可能です。
朝 化粧水→保湿クリームなど→植物オイル
お化粧時 化粧水→保湿クリームなど→植物オイル→(軽くティッシュで抑え)お化粧下地→ファンデーション
夜 化粧水→保湿クリームなど→植物オイル
- 下半身のむくみを解消するポイントなど
まず、下半身の最も大きなリンパ(大きなそけいリンパ節)、足の付け根のVラインを良くほぐし、つまりを流してから、心臓より遠い部位から、心臓に向かってマッサージします。
おなか周りは、時計回りにマッサージします。
ひじ、ひざ、わきの下、かかと、洋服で、こすれる場所などにも、オイルを塗りこみマッサージすると、黒ずみを改善して、皮膚をキレイにしてくれます。
- ひじ、ひざなど、関節の部分や、えり元、わきなど、洋服で、こすれる部分は、黒ずみや、いぼホクロ予防にも
お風呂上りなど、皮膚を清潔にした状態で、やさしく(黒ずみの部位を、強くこすったりするのは、逆効果になりますので)、たっぷりと、肌に塗ってあげてください。
また、デトックスオイルは、肌をキレイにするほか、引き締まりの効果もあります。
日常生活で、同じ肌部位に、過度の摩擦がある場合、こすれた部位が、黒ずみになったりします。
さらに、ひじや、ひざの関節の部分は、硬くなった皮膚が、弾力を失い、皮膚が、ダランと、たるみやすくなる部分でもあります。
紫外線以外の原因でできた、ストレスや、加齢、皮膚炎の後、虫刺されなどで、かきむしった後、肝臓や、卵巣の機能低下、妊娠によるもの、このようなしみにも安心して、ご使用されてください。
- 頭皮ふっくらケア
植物オイルをテーブルスプーン1、手に取り指の腹で、やさしくマッサージ後、しっかりシャンプーすると、翌日は自然と髪の根元が立ち上がり、ふっくらします。抜け毛、頭皮の臭い対策にもなります。
- 植物オイルの種類
植物オイル | 用途 | 貯蔵期間 | 特徴 | 滑りの重さ |
スィートアーモンドオイル | ボディ(赤ちゃん可)、フェイス(乾燥肌、敏感肌 | 開封後6ヶ月 | かさつき、ふけ状、乾燥による痒み、皮膚軟化作用、保湿作用、浸透力に優れる | ★★ |
アプリコットカーネルオイル | ボディ、フェイス(乾燥肌、敏感肌、ひび割れた肌) | 開封後6ヶ月以内 | 皮膚に滋養、皮膚軟化作用、保湿作用、浸透力に優れる、上等なスキンオイル | ★★ |
グレープシードオイル | ボディ、フェイス(乾燥肌、脂性肌) | 開封後6ヶ月 | 肌の調子を整える 滑りが良く、滑らかな浸透でべとつかない | ★ |
ヘーゼルナッツオイル | ボディ、フェイス(老化肌、乾燥肌、敏感肌) | 開封後6ヶ月 | 皮膚血管への活性効果、皮膚の柔軟性、若返り、皮膚組織再生効果 | ★★ |
マカデミアナッツオイル | ボディ、フェイス(老化肌、乾燥肌、敏感肌) | 開封後1年 | 皮膚血管への活性効果、皮膚の柔軟性、若返り、皮膚組織再生効果 | ★★★ |
ツバキオイル | ボディ、フェイス、ヘッド | 開封後1年 | ヘアケア(抜け毛、切れ毛、ふけ、かゆみ防止)、紫外線の強いシーズンに向く | ★★★ |
アボガドオイル | ボディ、フェイス(老化肌、荒れた肌、乾燥肌) | 開封後6ヶ月 | 保湿効果が高い | ★★ |
オリーブオイル | ボディ、フェイス(荒れた肌、乾燥肌) | 開封後6ヶ月 | 活性酸素と同じように体内で組織を傷つける物質から守る、紫外線の影響から守る、鎮痛作用、消炎作用、筋肉弛緩作用 | ★★ |
セサミ(ごま)オイル | ボディ(冷え性)、ヘッド | 開封後1年以内 | 重金属を組織から排泄に役立つ、血清コレステロール降下作用、アルコール代謝促進、生体内抗酸化活性、脂質代謝改善 | ★★★ |
ピーナツオイル | ボディ(乳幼児にも可、乾燥肌)、頭皮(ふけ、かさぶた) | 開封後6ヶ月 | 特に乾燥肌に適していいる、乾燥性湿疹、慢性湿疹 | ★ |
ひまわりオイル | ボディ | 開封後6ヶ月以内※酸化しやすい | あらゆるタイプの肌に適用 | ★ |
月見草オイル | ボディ(乾燥肌、痒みのある肌)、フェイス(敏感肌、乾燥肌) | 開封後6ヶ月以内(冷暗所)※酸化しやすい | 皮膚の水分保持、老化防止、かゆみ、スキントラブル(アトピー性皮膚炎など) | ★★★ |
ボリジオイル | ボディ(乾燥肌、痒みのある肌)、フェイス(敏感肌、乾燥肌) | 開封後6ヶ月以内(冷暗所) ※酸化しやすい | 皮膚の水分保持、老化防止、かゆみ、スキントラブル(アトピー性皮膚炎など) | ★★ |
ローズヒップオイル | ボディ(外傷部)、フェイス(老化肌、乾燥肌) | 開封後2週間以内(冷暗所)※酸化しやすい | 細胞膜強壮、細胞分裂促進、組織再生、切り傷、やけど、打撲などの外傷、日焼け、色素沈着、水分保持、老化肌、抗炎作用、皮脂分泌バランス | ★★★ |
小麦胚芽オイル(ウィートジャーム) | ボディ、フェイス(老化肌、乾燥肌) | 開封後1年 | 抹消血管の拡張作用、しもやけ、あかぎれ、肌のかさつき、血流促進、水分保持 | ★★★ |
ひまし油(キャスターオイル) | ボディ、フェイス、ヘッド | 開封後6ヶ月 | 解毒、下剤、心身の不調和、目のケア、ヘアケア、いぼ、ほくろ | ★★★★★ |
ココナッツオイル※植物脂 | ボディ、フェイス、ヘッド | 長期間保存可(冷暗所) | 皮膚を冷やし、保護する働き | ★★★★ |
シアバター ※植物脂 | ボディ、フェイス | 長期間保存可(2年冷暗所) | 傷んだ組織を取り除く、組織回復力、怪我、炎症の治癒、乾燥肌、老化肌、肌表面保護、角質を軟化 | ★★★★ |
ホホバオイル ※ワックス | ボディ、フェイス(老化肌、乾燥肌)、ヘッド | 開封後数年(約1年半) | 傷を治す、日焼け防止、ヘアケア、皮脂分泌抑制、ニキビ | ★ |
ご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問合せください。
オリブビューティ お問合せ E-mail info@olivebeauty-s.com