サロン会員限定講座公開いたしました。

初めに、お伝えしたいことがあります。どうぞよろしければ聞いてください。
近年、蜂が失踪するという現象が全国各地で起こっています。
サロン開業当初以前から、10年程にわたり直接買い付けというスタイルで、とてもお世話になっていた熊本県天草の養蜂家さんが育てくださった蜂蜜を使い、オーガニックフェイシャルやボディマスクの材料として使用さていただいていました。
しかし2017年以降、原因不明の蜂失踪が度々起こり養蜂を継続して行うことが出来なくなり、とても残念ですが閉業されました。
本当に品質ともに素晴らしい幻の蜂蜜でした。
最後の1瓶は、使わずに、現在大切に保管しています。
この場を借りて、本当にありがとうございました。
そして、持続可能な自然環境を一日でも早く取り戻すような環境への取り組みを、わたし自身、微力ながら続けていきます。失踪した蜂たちの救いにもなれるように。
熊本県天草の養蜂家のみなさん、ご家族の方々、本当に長い間お世話になりました。こころより、感謝したします。
また、この記事を偶然見てくださったかたの、未来のためにご参考になれると、うれしいです。
オリブビューティ
「保湿がもたらす美肌効果と国産純粋はちみつをつかったオーガニックフェイシャル保湿マスクづくり」
いつものお手入れにプラスワンしただけで、しっかりと潤いをあたえる保湿マスクパックとお手入れのフィニッシュ時に忘れてはいけない重要なポイントの仕上げ方法など。はちみつの上手な選びかたなど。
◆皮膚の構造
表皮、真皮、皮下組織から構成されています。
表皮の厚さは0.2mm
※皮膚には「毛、爪、皮膚腺、汗腺」といった特別の構造と働きを持つものがあります。(皮膚付属器)

美容の世界で理想的な肌を「う・な・は・だ・け・つ」といいます。
「う」 潤い 「な」 なめらかさ 「は」 張り 「だ」 弾力 「け」 血色 「つ」 つや
◆環境や条件とpH(ペーハー) 理想はpH4~7
性別 | 肌タイプ | 昼夜 | |||
男性 | pH4.5~6 | 脂性肌 | pH4.5~6 | 昼 | pH5~6 |
普通肌 | pH5~6 | ||||
女性 | pH5~6.5 | 乾燥肌 | pH6~6.5 | 夜 | pH5.5~6.5 |
・皮膚の表面が酸性 皮膚の美しさを保つために必要(有害な細菌類の繁殖を防ぐ)、脂性肌
- 皮膚の表面がアルカリ性に傾く 湿疹、かぶれ、乾燥肌(手先や足先などの先端もアルカリ性)
※アルカリ性石鹸を使っても、肌はすぐもとの酸性に戻る皮膚能力(アルカリ中和能)をもっています
◆保湿効果を高めるには(経皮吸収)
吸収を高める | 方法 | 作用 |
皮脂膜を取り除いておく | ピーリング、ゴマージュなどの角質除去 | 吸収(経皮)がスムーズとなる |
角質層を柔軟にする | 入浴、蒸しタオル | 皮膚の温度を上げると、角質層がふやけ皮膚全体からの吸収がよくなります)※湿疹などのトラブル肌はバリアが壊れているため薬剤の吸収(経皮)しやすい。 |
イオン トフォレーシス | イオン導入法 | 有効成分を微弱電流によりイオン化し、吸収(経皮)を高める方法)※美容で用いるときはありま長い時間電流を流すことはしません |
ODT | ラップ | 水蒸気の蒸発を防ぐとともに気化熱が保たれ吸収(経皮)を促進 |
マッサージ | マッサージ法 | 血液の循環を促すとともに、皮脂腺や汗腺の働きをよくすることで、吸収(経皮)を促進 |
※化粧品に含まれる重金属の危険性
分子が小さいものは(無機鉛化合物などの人体に有害な化学物質が吸収され、排泄されずに蓄積すると肝機能障害やガンを誘発する危険性もわかっています。
◆上手な、はちみつの選び方
純粋はちみつは、白く固まるのが特徴です。自然養蜂されている、はちみつは、花の裏年、はちの数によって毎年の採取可能な量が決まります。大量生産ができないのが特徴です。
※水あめと混ぜて販売(違法ではありません)されているもあるので、きちんと確認して自然食品販売店や養蜂家さんでご購入をおすすめします。
ハチミツの色 | 風味 | 保存 | 用途 | ミネラル含有 | 特徴 |
濃い飴色 | 味が強くこくがあり香りも強い | 冷暗所で保存。半永久的に腐ることはない | ボディ、他 | ★★★ | 殺菌能力が高く純正は白く固まる |
薄い飴色 | 味はマイルドで軽い香り | 冷暗所で保存。半永久的に腐ることはない | フェイシャル、他 | ★★ | 殺菌能力が高く純正は白く固まる |
◆はちみつの効果効能
はちみつの効果 | 蜂蜜に含有されるビタミン類 |
高い保湿作用 世紀の美女クレオパトラがはちみつマスク(蜂蜜マスク)を愛用(美肌) 肌荒れを整える働き(ツルツル) 唇の荒れを整える 高い殺菌作用 | ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 葉酸 (赤血球をつくるのに不可欠・核酸の合成や細胞分裂、発育促進、免疫抗体の生産) ニコチン酸 、パントテン酸 (抵抗力や免疫力) ビオチン 、ビタミンC (美容効果・風邪予防・美白) ビタミンK 、アセチルコリン (老化防止) ビタミンの機能は、新陳代謝を調節して微量であっても効果が大きいとされ、ビタミンを含むハチミツは、アンチエイジングの代表的食品です。 |
◆オプション
精油を入れる場合は(10滴 1%濃度)※使用時はよく振ってから使います
※季節によって量を調整します
オーガニックフェイシャル保湿化粧水(ローション50cc)材料
◇材料
精製水 40cc
グリセリン 小さじ2弱
はちみつ 大さじ1弱 (3分の2)
◆オーガニックフェイシャル保湿化粧水(ローション50cc)レシピ
1.ビーカーに精製水40ccを入れます
2.グリセリン 小さじ2弱を入れます
3.はちみつ 大さじ1弱(3分の2)を入れます
4.全ての材料をいれ混ぜ合わせ、はちみつが溶けるまで、すこし時間を置きながら完全に混ぜ合わせます
5.遮光ビンなどで密封して冷蔵庫で保存し3週間以内に使いきります
◆オーガニックフェイシャル保湿マスクケア
※保湿効果を高めるには(経皮吸収)のケア後にすると効果アップします
- 3枚の大判のコットンを精製水でぬらします
- 1枚ずつ、ぬらしたコットンを1枚を2~3枚に裂いて分けます(全部で9枚できます)
- 作成した保湿化粧水をたっぷり含ませ肌に乗せます
- お顔全体にコットンのばし重ねながら口元、目の際、鼻の穴以外をおおいます
- 効果を高めたいときラップでおおい30分ほどおきます(口元、目の際、鼻の穴以外)
- 15分ほどおいてコットンが乾く寸前にはがします(コットンが乾いてしまうと肌乾燥の原因になります)
- 仕上げに化粧水→保湿クリームや美肌エッセンスなど→植物オイルもしくは油分のある美容クリームでフタをします
◆美肌効果表
美肌お手入れで効果をアップさせる場合は、お風呂上りの毛穴が開き、肌が湿っている状態のときはアロマ成分の吸収率がさらにアップします。
美肌ケア(ブライトニング) | グレープフルーツ、レモン |
美肌ケア(トーンアップ) | イランイラン、ゼラニウム、ネロリ、レモン、ローズ |
美肌ケア(皮膚をやわらかくする) | カモミール、サンダルウッド、シダーウッド、ジャスミン、ゼラニウム、ネロリ、レモン |
美肌ケア(しわが気になる) | カモミール、ジャスミン、ネロリ、フランキンセンス、ミルラ、ラベンダー、ローズ |
美肌ケア(しみが気になる) | カモミール、グレープフルーツ、フランキンセンス、ラベンダー、レモン、ローズ、ローズマリー |
美肌ケア(にきび・吹き出物が気になる) | カモミール、サイプレス、ジュニパー、ゼラニウム、ティーツリー、ベルガモット、ミルラ、ラベンダー、レモン、ローズマリー |
美肌ケア(毛穴引き締め) | オレンジ、グレープフルーツ、サイプレス、シダーウッド、ジュニパー、ゼラニウム、パチュリー、フランキンセンス、ベンゾイン、メリッサ、レモン、レモングラス、ローズ、ローズマリー |
美肌ケア(毛穴皮脂つまり) | サイプレス、ジュニパー、ラベンダー、レモン |
美肌ケア(日焼け後) | カモミール、ティーツリー、ゼラニウム、ラベンダー、ペパーミント、 |
美肌ケア(アンチエイジング) | カモミール、ジャスミン、ネロリ、フランキンセンス、ラベンダー、ローズ、ローズウッド |
本日は、ご参加くださり、こころより感謝しております。長い時間ありがとうございました。